いつもは幕張関連をまとめている当サイトですが、たまには趣向を変えて、
2018年12月に発売された、Nintendo Switch用ソフト
『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』についての話題を書こうと思います。
同ソフトについては、これまで”幕張”において、先行体験会や大会が度々行われるという、少し縁のあるゲームにもなっていますが、
かなりゲームの内容に寄った記事となるため、幕張関連記事をお探しの方は読み飛ばしてください。
それでは、以下より『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』における、
まだまだいるかもしれない『新参戦ファイター』についての
予想&結果を記して行きたいと思います。
『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』参戦予想ファイターと結果の一覧
まず始めに、この記事における新ファイターの”予想”と、
”結果”の一覧はこちらとなっています。
DLC新ファイターの予想
※こちらは個人の勝手な予想となっています。
ファイターパスvol.2結果
・ミェンミェン(ARMS)
・スティーブ / アレックス(Minecraft)
・セフィロス (ファイナルファンタジーVII)
・ホムラ / ヒカリ (ゼノブレイド2)
・カズヤ(鉄拳)
・ソラ (キングダム ハーツ)
以下より、その都度に継ぎ足しで書いてきた、
参戦ファイター予想と結果などを掲載していますので、よろしければご覧ください。
『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』気になる参戦ファイターは
Nintendo Switch用ソフトの『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』の詳細がE3で発表されてから久しいですが、
『歴代ファイター全員参戦』と言うのはなかなか衝撃的で、胸が熱くなったユーザーの方も多かったと思います。
見た感じはWiiU版がベースとなっているようですが、
メインテーマが新しくなっていたり、
リンク・ゼルダ・ガノンドロフのように大幅に変更が加えられているファイターがいたり、
他の全体的な各ファイターの使い勝手も結構変更されていたり、
ほぼ完全新作と言っても差し支えの無いものになっている模様です。
まだ明かされていない新要素なんかもあるかもしれません。
公式サイトやTwitterなどでは平日は毎日何らかの更新が行われていますので、発売までの間こういった部分でも楽しむことが出来ますね。
さて、個人的にいつも気になるのは、新参戦ファイターがどのような顔ぶれになるのかと言う点なのですが、
今作の『スマブラSP』では『全員参戦』が掲げられているため、復活ファイターも多く作られているようです。
それらのファイターもおそらく、ほぼ新たに作り直されているかと思いますので、新ファイターとしてカウントすると、
7月18日現在では、『新ファイター』がおよそ9体(アイスクライマー、ポケモントレーナー(ゼニガメ、フシギソウ)、スネーク、ピチュー、こどもリンク、ウルフ、インクリング、リドリー)と、
既存キャラのモデルを流用した『ダッシュファイター』が1体(デイジー) となっています。
3DS/WiiU版では、新規のファイターが15体程度(DLC除く)と、今作で言うところのダッシュファイターが3体おり、単純な比較は出来ませんが、それに近いファイター追加はあるかもしれないと予想しています。
そこで、まだまだいるかもしれない『新参戦ファイター』を、ザックリとではありますが予想してみたいと思います。
【2018年3月9日】「Nintendo Direct 2018.3.9」新作スマブラ発表
【2018年6月13日】「Nintendo Direct E3 2018」歴代ファイター全員参戦!『インクリング』『デイジー』『リドリー』参戦発表。タイトル、発売日などの詳細発表
まだまだいるかもしれない『新参戦ファイター』予想
【2018年8月8日】「大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL Direct」が放送。『シモン』『リヒター』『クロム』『ダークサムス』『キングクルール』など参戦発表
動画では、ステージや収録BGMが過去最大数となることや、
対戦時に使う新アイテム、アシストフィギュアなどが公開されましたが、
中でも気になる「新ファイター」の参戦についても、
今回の放送で新たに明らかにされました。
新たな参戦ファイターとして、
・シモン(悪魔城ドラキュラ)
・リヒター(悪魔城ドラキュラ)
・クロム(ファイアーエムブレム)
・ダークサムス(メトロイド)
・キングクルール(スーパードンキーコング)
の参戦が明らかとなりました。
・シモン(悪魔城ドラキュラ)
・リヒター(悪魔城ドラキュラ)[ダッシュファイター]
スマッシュブラザーズは基本的には任天堂のキャラクターがメインで出演していますが、
サプライズとして何体か他社からの出演することがあります。
今回その他社枠として、
コナミの『悪魔城ドラキュラ』より、
『シモン』『リヒター』が参戦することが発表されました。
世界的にも知名度があるアクションゲームということで、
参戦予想としてはよく上がっていたシリーズですので、
満を持しての参戦という感じがします。
既存ファイターのモデルを流用した『ダッシュファイター』含め、
2体の参戦というのは、事前の予想としては見かけなかったので、
サプライズとなっている印象です。
・クロム(ファイアーエムブレム)[ダッシュファイター]
前作の『for3DS/WiiU』の頃の「スマブラDirect」で
ナレーションを務めるなどの役割が与えられていたキャラだったのですが、
こちらも満を持してファイターとして参戦となりました。
人気はあったようですが、
他ファイターと差別化しづらいため参戦が見送られたようですので、
ダッシュファイターとしての参戦は良い落としどころのように思います。
・ダークサムス(メトロイド)[ダッシュファイター]
今作の「サムス」の色替えにダークサムスカラーが無いので、
参戦するのでは無いかと言われていましたが、こちらも参戦となりました。
『メトロイド』シリーズは、
リドリー含め、今作で2体目の新参戦となりますが、
海外人気もあり、今後新作も予定されているので、
戦略的に力が入れられている感じもします。
・キングクルール(スーパードンキーコング)
スーパードンキーコングシリーズのボスキャラ
『キングクルール』がいよいよ参戦します。
こちらも参戦要望が高いようで、
『for3DS/WiiU』ではMiiのコスチュームとしても追加されたりもしていました。
近年のドンキーコングシリーズではあまり出ていなかったようですが、
今回スマブラに参戦するということは、
これからは積極的に出演させる方針が取られるのかもしれません。
まだまだいるかもしれない『新参戦ファイター』予想 その2
【2018年9月14日】「Nintendo Direct 2018.9.14」が放送。『しずえ』参戦発表
「Nintendo Direct 2018.9.7」放送延期、「Nintendo Direct 2018.9.14」放送告知
Nintendo Switchやニンテンドー3DSのソフトに関する情報が発信される、
「Nintendo Direct」の放送が行われます。
9月7日(金)朝7時より「Nintendo Direct 2018.9.7」を放送します。今後発売を予定しているNintendo Switchやニンテンドー3DSのソフトに関する情報をお届けします。放送時間は約35分です。 #NintendoDirectJP https://t.co/zGzaIaMqEn pic.twitter.com/yClPZTtipd
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2018年9月5日
一端は、9月7日(金)朝7時より「Nintendo Direct 2018.9.7」が放送されることが予告されましたが、
9月6日未明に北海道で発生した大規模地震の影響により、放送が延期となっていました。
本日未明に北海道で発生した大規模な地震の被害状況から、明日7日午前7時に予定しておりました「Nintendo Direct」の放送を延期することといたしました。新しい放送日程については、後日改めてご案内いたします。 #NintendoDirectJP
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2018年9月6日
後日、改めて新しい日程が告知され、
下記の通り、日本時間の2018年9月14日(金)朝7時より放送することが案内されました。
当初、9月7日に予定していた「Nintendo Direct」を9月14日(金)朝7時より放送します。今後発売を予定しているNintendo Switchやニンテンドー3DSのソフトに関する情報をお届けします。放送時間は約35分です。 #NintendoDirectJP https://t.co/Ac1PneN7p5 pic.twitter.com/k1yqRAKoNh
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2018年9月12日
年末の主力タイトルとなっている「スマブラSP」の新情報もあると思われ、
もしかしたら「新ファイター」の発表の可能性もあるかもしれませんので、注目の放送です。
『しずえ(どうぶつの森)』参戦発表【2018年9月14日】
ちなみに、全員参戦イラストでの登場場所は…… pic.twitter.com/sVGJG0zdQp
— 大乱闘スマッシュブラザーズ【スマブラ公式】 (@SmashBrosJP) September 13, 2018
新たな参戦ファイターとして、『どうぶつの森』より、
しずえさんの参戦が明らかとなりました!
参戦ムービーでは、大乱闘へのお手紙が届いていますが、
前作でむらびと参戦の時も届いてましたね。
人気や個性もあり、既に参戦している「むらびと」から流用できる部分も多そうなので、
常々予想がされていましたが、ついに参戦となりました。
とはいえ、アクションゲーム出身ではないですし、
どう見てもほのぼの系のキャラなので、サプライズ参戦と言えそうです。
既存キャラのモデルを流用した
「ダッシュファイター」になると個人的には考えていましたが、
「新規ファイター」として登場することとなり、
動画を見ると、「むらびと」をベースにしていると思われるものの、
繰り出される技がほぼ異なったものとなっています。
仕草は全体的に”かわいい”感じとなっており、
戦闘向きでは無いキャラクターですが、
スマブラの世界観に無理なく成立できる仕上がりとなっています。
制作者サイドの”職人の技”のような物を感じますね。
▼次ページのボタンはこちら▼
コメント
もしスマブラの新作が来たらまだ参戦してないアニメキャラを予想したいと思います。
DRAGON BALLから
・孫悟空
・孫悟飯
・ベジータ
・ブロリー
・Mr.サタン
・パン
・ビーデル
・セル
・大人になったトランクス
・魔神ブウ
・フリーザ
・ジレン
チェンソーマンから
・デンジ
・マキマ
・早川アキ
・パワー
マッシュルから
・マッシュ・バーンデッド
・レモン・アーヴィン
HUNTER×HUNTERから
・ゴン=フリークス
・キルア
・クラピカ
・ヒソカ
・ビスケ=クルーガー
・メルエム
・レオリオ
CITYHUNTERから
・冴羽遼
斉木楠雄のサイ難から
・斉木楠雄
トリコから
・トリコ
・ココ
・サニー
・ゼブラ
・リン
・小松
アイマスから
・天海春香
BLACK CLOVERから
・アスタ
鬼滅の刃から
・竈門炭治郎
・竈門禰󠄀豆子
・我妻善逸
・嘴平伊之助
・胡蝶しのぶ
・宇髄天元
・堕姫
・妓夫太郎
・愈史郎&珠世
・累
・真菰
・鱗滝左近次
・冨岡義勇
・悲鳴嶼行冥
・伊黒小芭内
・不死川実弥&玄弥
・甘露寺蜜璃
・時透無一郎
・鬼舞辻無惨
・栗花落カナヲ
・猗窩座
・童磨
・煉獄杏寿郎
ジョジョの奇妙な冒険から
・空条承太郎
・DIO
・ジョルノ・ジョバーナ
・東方仗助
・ジョナサン・ジョースター
・ジョセフ・ジョースター
ハイキュー‼︎から
・日向翔陽
・影山飛雄
・月島蛍
・山口忠
・鵜飼繁心
・武田一鉄
・谷地仁花
・清水潔子
・東峰旭
・縁下力
・菅原孝支
・西谷夕
・澤村大地
・田中龍之助
・木下久志
・成田一仁
・弧爪研磨
・木兎光太郎
・星海光来
・天童覚
黒子のバスケから
・黒子テツヤ
・火神大我
・青峰大輝
・桃井さつき
・相田りこ
・紫原敦
・赤司征十郎
・黄瀬涼太
・緑間真太郎
・花宮真
・木吉鉄平
・今吉翔一
・日向順平
・伊月俊
・小金井慎二
・水戸部凛之助
・土田聡史
・降旗光樹
・河原浩一
・福田寛
SPY×FAMILY から
・ロイド・フォージャー
・アーニャ・フォージャー
・ヨル・フォージャー
・ベッキー・ブラックベル
・ユーリ・ブライア
・フランキー・フランクリン
・フィオナ・フロスト(夜帳)
・ヘンリー・ヘンダーソン
・ダミアン・デズモンド
着せ恋から
・五条新菜
・喜多川海夢
名探偵コナン 犯人の半沢さんから
・半沢さん
名探偵コナンから
・江戸川コナン
・毛利蘭
・毛利小五郎
・妃英理
・黒の組織
・少年探偵団
・阿笠博士
・安室透
・榎本梓
・米原桜子
・怪盗キッド
・中森青子
・中森銀三
・目暮十三
・高木渉
・千葉和伸
・小林澄子
・若狭瑠美
・RAM
・沖谷昴(変装赤井秀一)
・世良真純
・京極誠
・鈴木園子
・灰原哀(宮野志保)
・大和勘助
・諸伏孝明
・諸伏景光
・伊達航
・萩原研二
・萩原千速
・横溝重悟&参悟
・松田陣平
・佐藤美和子
・大岡紅葉
・伊織無我
・大滝警部
・鈴木次郎吉
・三池苗子
・宮本由美
・羽田秀吉
・服部平次
・遠山和葉
・黒田兵衛警視
・山村みさお
ルパン三世から
・ルパン
・次元大介
・峰不二子
・石川五右衛門
・銭形警部
デスノートから
・夜神月(リューク)
・L
・弥海砂
BLEACHから
・黒崎一護
・朽木ルキア
・藍染惣右介
・阿散井恋次
・松本乱菊
・石田雨竜
・井上織姫
・茶渡泰虎
・浦原喜助
・日番谷冬獅郎
・グリムジョー・ジャガージャック
・四楓院夜一
DQダイの大冒険から
・ダイ
東京喰種から
・金木健
東京卍リベンジャーズから
・マイキー
・ドラケン
呪術廻戦から
・虎杖悠仁
・伏黒恵
・釘崎野薔薇
・狗巻棘
・加茂憲紀
・東堂葵
・三輪霞
・究極(アルティメット)メカ丸
・禪院真希
・禪院真依
・新田明
・パンダ
・七海建人
・西宮桃
・夏油傑
などなど参戦して欲しいです。
何来るんだろう
ぷよぷよのアルル参戦して欲しい。
アモンガスのインポスターが来てほしいです!よろしくおねがいします!
アモンガスのインポスターが来てほしいです!
インポスターアモングアス
ラチェット
次は最後の新ファイターはこの際はもう誰でもいい
基本的に霊夢は大乱闘に出て来て欲しいけどね!
俺的には残りの1枠はNieRの2B、キングダムハーツのソラ、ぷよぷよのアルル&カーバンクル、ポケモンのエースバーン、モンハンのハンターorアイルーきてほしい
ごめんね
個人的に東方から誰か来て欲しいなぁ
僕は個人的にリンディスが参戦してほしいです。(アシストワンチャン)
サクナヒメ参戦しないかなぁと、ひそかに期待してる。
↓は個人的にmiiコスチュームで来てほしいキャラ
くにおくん(熱血硬派くにおくん):格闘
戦国卍丸(天外魔境Ⅱ):剣術
サイトウ(ポケモン剣盾):格闘
テムジン(電脳戦記バーチャロン):射撃
今は桃鉄が熱いし桃太郎シリーズのキャラ(特に夜叉姫)も出てほしいけど
まぁ無いだろうな。(スピリッツでもいいから)
個人的にインポスター来て欲しいけど来るならコスと思うニンジャラ来そう
東方と
殺意の波動に目覚めたリュウが参戦じてほしいなぁ
霊夢が大乱闘に参戦を出て来るワンチャンある
私はポーキー参戦すると予想します。
30周年関連『ほぼ日MOTHERプロジェクト』という企画をやっていたので、絶対関係ありそう。
スピリットとMOTHERステージに入ってる曲が若干少ない気がする
俺が参戦してほしかったスティーブ来たし、
ポーキーこないかなあ。。
まいぜんシスターズは流石に草ww
来るわけないやんw
炭治郎はアニメキャラだし、来るわけないし。ばーーーーっかじゃないの?
== DLC ==
●『Persona5』セット
●『ドラゴンクエスト』セット
●『バンジョーとカズーイの大冒険』セット
●『餓狼伝説』セット
●『ファイアーエムブレム 風花雪月』セット
●『ARMS』セット
●『Minecraft』セット
●『ラブライブ!』セット
●『スレイヤーズ』セット
●『カードキャプターさくら』セット
●『進撃の巨人』セット
●『名探偵コナン』セット
●『ふたりはプリキュア』セット
●『コードギアス 反逆のルルーシュ』セット
●『ガチャピン&ムック』セット
●『鬼滅の刃』セット
== DLC ==
●『Persona5』セット
●『ドラゴンクエスト』セット
●『バンジョーとカズーイの大冒険』セット
●『餓狼伝説』セット
●『ファイアーエムブレム 風花雪月』セット
●『ARMS』セット
●『Minecraft』セット
●『ラブライブ!』セット
●『スレイヤーズ』セット
●『カードキャプターさくら』セット
●『進撃の巨人』セット
●『名探偵コナン』セット
●『ふたりはプリキュア』セット
●『コードギアス 反逆のルルーシュ』セット
●『ガチャピン&ムック』セット
●『鬼滅の刃』セット
僕は鬼滅「きめつ」の炭治郎がいいです!
東方が出るとしたら
・博麗 霊夢
・霧雨 魔理沙
・レミリア・スカーレット
・フランドール・スカーレット
・十六夜 咲夜
らへんが出てきそう…かな?
バイオシリーズ、クリスかレオンを
スネークとやや被るかな
春麗まだ?
ソル=バッドガイ来そう…来て(願望)
ニンジャラのキャラが参戦してほしい!
色変えで見た目や衣装が変えられるようになると予想します。
あの、東方とかアニメから
ノーモアヒーローズからトラヴィス・タッチダウンが参戦して欲しい
ザシアン ザマゼンタ
これを追加したい
ホムラヒカリ参戦おめでとう㊗️
まいぜんシスターズとかアイスクライマーみたいに参戦してほしい。
東方きてほしい
妖夢とか霊夢とかまりさとか
スティーブはbgmがパッとしないし参戦するにしてもmiiファイターだろうな
ナチュレとバンワドとテイルス‼️
charaほしい(アンダーテール)
イギリスシリーズ ロンドンバスが参戦すると思います!
通常B ブザー
横B バスダッシュ
上B 登り坂
下B エンジンパワー
最後の切り札 バス暴走隊
JAXAシリーズ はやぶさ2 参戦したい!
通常B レーザー光線
横B ソーラースピニング
上B ロケット
下B ドリル
最後の切り札 ドールハンマー
残りはスティーブと東方のキャラかな?
ソラ参戦してほしい
岩ピクミン「お前ら、ファイターの方でオリマー達と戦ってるのにスピリッツでも出るだと?偉くなったもんだなぁ?なぁ?」他ピクミン「やべぇ、岩きたぞ、逃げろ。」
ベヨネッタが来てるなら同じ監督作品のデビルメイクライからダンテ来てくれないかな。新作も出るわけだし…
スクエニ枠からはドラクエのロトかFF7のセフィロスが参戦すると思います‼
バンナム枠からはテイルズオブシリーズのロイドが参戦すると思います‼
どんちゃんと予想。4pまでは原作と同じ。5p以降はメカ。 B 音符投げ(パックマン的な)横B ラルゴ(炎→氷→電気属性でクッパブレスくらいの射程)上B ドンヘリ(キングクルール的な)下B 魂ゲージ(クラウド的な。他の必殺強化はない代わりふっとばし、リーチに勝る)最後の切り札 門下生総攻撃(マリオのように押し出す)
フラゲ組から聞いた情報ではボス戦に「ポーキー」が居ないらしい…
そしてSwitchでMOTHERシリーズの復刻の話も来ていない。
これはNintendodirect辺りで糸井さんが話してくれそう。
ポーキー自身、極悪人では無いし、(最終的には極悪人だけど)同シリーズで参戦要望の多い「ニンテン」のように、極端に既存のキャラに似ているということは無いですし、3はともかく2なら技のネタも沢山あると思われます。
長々と話しましたが、以上のことから私は「ポーキー」が参戦すると思います。
カプコン3人もいるし無理じゃね?
平八(最後の切り札的なことを考えると息子か孫)
サンズ
クラッ シュ
スティーブ
アイルー
なんでこのブログ、予想キャラ名書けないの?
ジーノはスピリッツに出てたから可能性ないっぽいね。
今回公式でボスの名前(キーラ)も公開されたけど、今までのこと考えると真のボスというか黒幕いそうだね。
キーラは光の精霊王だから、闇の精霊王モアとかかな。