もくじ
【2018年11月1日】「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Direct 2018.11.1」が放送。『ケン』『ガオガエン』『パックンフラワー』参戦発表。DLCファイター参戦決定
「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Direct 2018.11.1」放送告知
同作品に関する情報が発信される、
「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Direct 2018.11.1」の放送が予定されていることが明らかになりました。
【お知らせ】11月1日(木)の23時より、ソフト発売前の最後のダイレクト「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Direct 2018.11.1」を放送します。ディレクターの桜井さんがソフトの新情報をお届けします。放送時間は約40分です。https://t.co/kGTZxuTFpw#スマブラSP #NintendoDirectJP pic.twitter.com/xVAywlcOnZ
— 大乱闘スマッシュブラザーズ【スマブラ公式】 (@SmashBrosJP) 2018年10月30日
11月1日(木)の23時より、放送予定とのことで、放送時間は約40分あるそうです。
発売前の最後の放送と言うことで、
以前より新ファイターは発売前に全て発表すると言われていましたので、
本放送で、全ファイターが明らかになるものと思われます。
その他、まだ明らかになっていない、新モードの発表などもありそうです。
『ケン(ストリートファイター)』『ガオガエン(ポケットモンスター)』『パックンフラワー(スーパーマリオ)』参戦発表。有料DLCファイター参戦決定、他【2018年11月1日】
新たな参戦ファイターとして、
・ケン
・ガオガエン
・パックンフラワー(ダウンロードコンテンツ)
の参戦が明らかとなりました。
「ケン」や「ガオガエン」はあり得そうな感じはしてましたが、
「パックンフラワー」はまさかの選出ですね。
また、Directでは新ファイターの他、
新モード『スピリッツ』の詳細が満を持して公開されました。
基本的には、前作までにあった”イベント戦”をパワーアップさせた感じの内容となっているようです。
ストーリーを盛り上げる壮大な”ムービー”が用意されていたり、
「灯火の星」という副題が付いていること等も明らかとなっています。
ちなみに、この副題を逆から読むと「星の火灯」→「星のカービィ」になると話題になっているそうで、
見方を変えれば『スマブラシリーズ』は、ディレクターの桜井氏が唯一制作することが出来る、『星のカービィシリーズ』でもあるので、
原作者なりの思いというのもあるのかもしれませんね。
(12/3追記 灯火の星を逆から読むと~の件は、週刊ファミ通のコラムにて、偶然そうなった旨が、ディレクターより発信されたそうです。)
参戦ファイターについては、今放送で全てが明らかとなりましたが、
新たに、ダウンロードコンテンツ(DLC)の制作が発表され、
さらに新ファイターが参戦することが明らかとなりました!
この予想記事も今回で一段落かと考えていましたが、
最低でも”あと5体”は追加されるようですので、
また改めて予想を立ててみようと思っています。
参戦予想の中間結果まとめ
まだまだいるかもしれない『新参戦ファイター』予想 その3(DLC編)
これより、開発されることが明らかとなった、ダウンロードコンテンツ(DLC)用の新ファイターを改めて予想してみようと思います。
11月1日の「スマブラSP Direct」によると、
「1ファイター+1ステージ+多数の音楽」がセットとなったものを、5つ開発するとのことで、
現時点では最低”5体”のファイターが追加されることが明らかとなっています。
まず、前作の「for 3DS/WiiU」におけるDLC参戦ファイターについて、復活ファイターを除いて振り返ってみると、
リュウ、クラウド、カムイ、ベヨネッタ という選出となっています。
DLCでの配信となると、ソフトを買えば最初から入っているファイターとは違い、
基本的にはそのキャラクターや出典タイトル自体の魅力で販売しないといけなくなるので、
全体的には、リュウ、クラウド、ベヨネッタのように、
有名タイトルかつ主人公的なキャラクターというのが主な候補となるものと思われます。
また、その時点で海外では出典タイトルの発売がされていなかった、カムイのように、
宣伝を兼ねた選出というのもあるかもしれません。
あと、わざわざ新ステージも作るとのことですので、今までスマブラに参戦したことの無い、
新規のタイトルから選ばれる可能性も高そうです。
amazon 【Switch用追加コンテンツ】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL ファイターパス|オンラインコード版
コメント
霊夢が大乱闘に参戦を出て来るワンチャンある
私はポーキー参戦すると予想します。
30周年関連『ほぼ日MOTHERプロジェクト』という企画をやっていたので、絶対関係ありそう。
スピリットとMOTHERステージに入ってる曲が若干少ない気がする
俺が参戦してほしかったスティーブ来たし、
ポーキーこないかなあ。。
まいぜんシスターズは流石に草ww
来るわけないやんw
炭治郎はアニメキャラだし、来るわけないし。ばーーーーっかじゃないの?
== DLC ==
●『Persona5』セット
●『ドラゴンクエスト』セット
●『バンジョーとカズーイの大冒険』セット
●『餓狼伝説』セット
●『ファイアーエムブレム 風花雪月』セット
●『ARMS』セット
●『Minecraft』セット
●『ラブライブ!』セット
●『スレイヤーズ』セット
●『カードキャプターさくら』セット
●『進撃の巨人』セット
●『名探偵コナン』セット
●『ふたりはプリキュア』セット
●『コードギアス 反逆のルルーシュ』セット
●『ガチャピン&ムック』セット
●『鬼滅の刃』セット
== DLC ==
●『Persona5』セット
●『ドラゴンクエスト』セット
●『バンジョーとカズーイの大冒険』セット
●『餓狼伝説』セット
●『ファイアーエムブレム 風花雪月』セット
●『ARMS』セット
●『Minecraft』セット
●『ラブライブ!』セット
●『スレイヤーズ』セット
●『カードキャプターさくら』セット
●『進撃の巨人』セット
●『名探偵コナン』セット
●『ふたりはプリキュア』セット
●『コードギアス 反逆のルルーシュ』セット
●『ガチャピン&ムック』セット
●『鬼滅の刃』セット
僕は鬼滅「きめつ」の炭治郎がいいです!
東方が出るとしたら
・博麗 霊夢
・霧雨 魔理沙
・レミリア・スカーレット
・フランドール・スカーレット
・十六夜 咲夜
らへんが出てきそう…かな?
バイオシリーズ、クリスかレオンを
スネークとやや被るかな
春麗まだ?
ソル=バッドガイ来そう…来て(願望)
ニンジャラのキャラが参戦してほしい!
色変えで見た目や衣装が変えられるようになると予想します。
あの、東方とかアニメから
ノーモアヒーローズからトラヴィス・タッチダウンが参戦して欲しい
ザシアン ザマゼンタ
これを追加したい
ホムラヒカリ参戦おめでとう㊗️
まいぜんシスターズとかアイスクライマーみたいに参戦してほしい。
東方きてほしい
妖夢とか霊夢とかまりさとか
スティーブはbgmがパッとしないし参戦するにしてもmiiファイターだろうな
ナチュレとバンワドとテイルス‼️
charaほしい(アンダーテール)
イギリスシリーズ ロンドンバスが参戦すると思います!
通常B ブザー
横B バスダッシュ
上B 登り坂
下B エンジンパワー
最後の切り札 バス暴走隊
JAXAシリーズ はやぶさ2 参戦したい!
通常B レーザー光線
横B ソーラースピニング
上B ロケット
下B ドリル
最後の切り札 ドールハンマー
残りはスティーブと東方のキャラかな?
ソラ参戦してほしい
岩ピクミン「お前ら、ファイターの方でオリマー達と戦ってるのにスピリッツでも出るだと?偉くなったもんだなぁ?なぁ?」他ピクミン「やべぇ、岩きたぞ、逃げろ。」
ベヨネッタが来てるなら同じ監督作品のデビルメイクライからダンテ来てくれないかな。新作も出るわけだし…
スクエニ枠からはドラクエのロトかFF7のセフィロスが参戦すると思います‼
バンナム枠からはテイルズオブシリーズのロイドが参戦すると思います‼
どんちゃんと予想。4pまでは原作と同じ。5p以降はメカ。 B 音符投げ(パックマン的な)横B ラルゴ(炎→氷→電気属性でクッパブレスくらいの射程)上B ドンヘリ(キングクルール的な)下B 魂ゲージ(クラウド的な。他の必殺強化はない代わりふっとばし、リーチに勝る)最後の切り札 門下生総攻撃(マリオのように押し出す)
フラゲ組から聞いた情報ではボス戦に「ポーキー」が居ないらしい…
そしてSwitchでMOTHERシリーズの復刻の話も来ていない。
これはNintendodirect辺りで糸井さんが話してくれそう。
ポーキー自身、極悪人では無いし、(最終的には極悪人だけど)同シリーズで参戦要望の多い「ニンテン」のように、極端に既存のキャラに似ているということは無いですし、3はともかく2なら技のネタも沢山あると思われます。
長々と話しましたが、以上のことから私は「ポーキー」が参戦すると思います。
カプコン3人もいるし無理じゃね?
平八(最後の切り札的なことを考えると息子か孫)
サンズ
クラッ シュ
スティーブ
アイルー
なんでこのブログ、予想キャラ名書けないの?
ジーノはスピリッツに出てたから可能性ないっぽいね。
今回公式でボスの名前(キーラ)も公開されたけど、今までのこと考えると真のボスというか黒幕いそうだね。
キーラは光の精霊王だから、闇の精霊王モアとかかな。