※この記事は2018年11月5日に加筆・修正しました。
幕張メッセにて『Nintendo Live 2018(東京大会)』が開催されます。
[任天堂HP]「Nintendo Live 2018」のページを公開しました。『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』『スプラトゥーン2』『マリオテニス エース』『ARMS』の公式ゲーム大会が一堂に会するイベントです。本日より、各大会のエントリーを受け付けています。 #NintendoLive https://t.co/lpvnVu3TFl pic.twitter.com/wBU2zNpaWH
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2018年9月14日
本イベントは、任天堂が主催する「ゲーム大会」および「体験会」イベントとなります。
いわゆる、昨今盛り上がりを見せている『e-Sports』関連のイベントとなっており、
幕張メッセで行われる「東京大会」のほか、国立京都国際会館で行われる「京都大会」も開催予定となっています。
大会では、任天堂の最新タイトルである、
『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』
『スプラトゥーン2』
『マリオテニス エース』
『ARMS』
の大会が予定され、
各大会は(一部のタイトルを除き)「一般部門」と「小学生以下部門」に分かれて開催されるそうです。
公式サイトにて参加のエントリー受付が10月9日(火)9:59まで行われ、後日、参加者の発表が行われました。
[トピックス]会場でもご自宅でも楽しめる!ゲーム大会・体験イベント「Nintendo Live 2018」 https://t.co/US6LIYhbjk
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2018年10月26日
大会に参加するという楽しみ方の他、会場で直接観戦することも可能となり、加えて、現地に行けなくてもインターネット中継で観戦も出来るとのことです。
ステージイベントではお笑い芸人の方が日替わりで登場する他、
最新ゲームの体験ブースや、オリジナルグッズの物販ブースの設置なども行われるとのことです。
もくじ
大乱闘スマッシュブラザーズSPECIALの出展について
なお、体験会のタイトルの一つとして「スマブラSP」がありますが、以下の予定がされているそうです。
「Nintendo Live 2018」では、全74体のファイターが使用できるスマブラSPの体験会も12:45から実施予定です。どなたでもご参加いただけますが、各開催日の9:00から一般来場者入場口付近で整理券の配布を行います。当日の整理券配布状況は、@NintendoJPeventのTwitterアカウントで随時お知らせします。
— 大乱闘スマッシュブラザーズ【スマブラ公式】 (@SmashBrosJP) 2018年11月1日
DLCを除く、全74体のファイターの試遊が可能となっており、
整理券が9:00から配布され、体験会が12:45から実施されるとのことです。
また、
土曜日、登壇することになりました。対戦については当日たんまり観られることと思いますから、ひとり用の遊びの一部をご紹介しようかなと。 https://t.co/SPPiPTVyqs
— 桜井 政博 (@Sora_Sakurai) 2018年11月2日
本タイトルのディレクターを務める桜井氏の登壇も予定され、
一人用の遊びの一部が紹介されるとのことです。
▼こちらの記事もオススメ

アクセス・施設情報 幕張メッセ
周辺マップ
アクセス
鉄道・バス:JR京葉線 海浜幕張駅より徒歩約5分、JR・京成 幕張本郷駅よりバスで約17分
車:最寄りICは東関東自動車道「谷津船橋IC」「湾岸習志野IC」「湾岸千葉IC」・京葉道路「幕張IC」
幕張メッセ駐車場: 普通 5,500台、普通 準中型 1,000円/1日
施設情報
住所:千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目1
TEL:043-296-0001
展示場:国際展示場1~8ホール、国際展示場9~11ホール、国際会議場、幕張イベントホール
イベント会場の様子
こちらは『Nintendo Live 2018(東京大会)』の様子です。
Nintendo Live 2018(東京大会)
【日程】
2018年11月3日(土・祝)~4日(日)
【時間】
9:00~19:00(最終入場18:00)
【場所】
・幕張メッセ 国際展示場4
【内容】
『e-Sports』のイベント
※詳細は公式サイト等をご確認ください。
関連 公式サイト
